整備
行く予定の国はタジキスタン、キルギス、ウズベキスタンという、まだまだ発展途上国を含みます。このようなところで自転車の部品が壊れたりしたら、自分で修理するしかありません。パンクはもちろん、タイヤ自体が破裂したり、スポークが折れたり、チェーンが壊れたりする可能性も少なくはないのです。モバイル整備工が必要です。
予備パーツ
| スポーク(前輪用) 4本 | ||
| スポーク(後輪用) 6本 | ||
| チェーン 10リンク | ||
| タイヤ 20インチ 一本 | ||
| タイヤ 26インチ 一本 | ||
| ブレーキパッド 2セット | ||
| ブレーキ ケーブル 一本ずつ | ||
| ギア ケーブル 一本ずつ | ||
| チューブ 各サイズ3本ずつ | ||
| ベアリング (ハブ・ヘッドセット用) | ||
| SPDクリート(サイクリングシューズ用) 1セット | ||
| サスペンション サービスキット | ||
工具
| アレンレンチ | ||
| フリーハブ取り付け用のスプロケット | ||
| ボトムベアリング取り付け用のスプロケット | ||
| ハブレンチ | ||
| レザーマン マルチツール | ||
| タイヤレバー | ||
| 空気入れ(タイヤ専用) | ||
| 空気入れ (サスペンション・タイヤ併用) |
